労働問題解決事案一覧 27件の記事中21~27件を表示 退職代行の利用を就業規則で封じようとする会社 2025.01.15 2025.01.15 Sさんからの相談では、退職代行の実行時に「就業規則により、退職は本人からの申し出に限る。退職代行からの連絡は受け付けない」と会社から一方的に通告されたとのことであった。退職意思の通知が拒否された状況だ... 給与未払いを「損害」として正当化しようとした会社 2024.11.08 2024.11.08 Yさんからの相談では、退職後の給与が支払われないままであり、会社からは「急な退職で損害を受けたため支払を保留している」と説明を受けているとのことだった。給与支払いを労働者の退職と結びつけて停止すること... 上司の休日に退職の連絡をしたところ、その対応に要した時間分の残業代を支払うよう要求してきた会社。 2024.11.01 2024.11.01 依頼者Kさんのご希望により、退職の意思を伝えるため土曜日に上司へ連絡したところ、「非常識だ」と激昂されました。その後も約1時間にわたる対応が必要となり、会社側は当組合の行為に対して「休日に連絡したのだ... 退職を撤回した例外的なケース 2024.10.31 2024.10.31 Sさんは親族の体調不良を理由に退職を希望し、当組合が勤務先へ退職の意思を通知したところ、会社側は一度退職を了承しました。その後、会社から「労働環境や給与面を改善した」との報告があり、当組合がその内容を... 有給休暇の取得を就業規則を理由に拒否する会社 2024.10.23 2024.10.23 Mさんからの相談では、20日分の年次有給休暇が残っていたにもかかわらず、退職に際して会社が「就業規則により1週間前までの申請でなければ認めない」として有給取得を拒否したというものであった。明らかな労働... 離職票の発行義務を放置し続けた会社 2024.10.14 2024.10.15 Kさんからの相談では、退職から3週間以上経過しても離職票が届かず、会社へ連絡しても応答が得られず、進展がないとのことだった。雇用保険の手続きに必要な書類であり、会社の対応は明らかに不適切である。 当組... 同意できない誓約書のサインを求めてきた会社 2024.09.30 2024.09.30 フロント業務にて勤務していた依頼者Sさんに対し、会社から提示された退職合意書には、「第三者への情報開示禁止」や「今後一切の異議申し立てや請求等を放棄する」といった条項(第3条・第4条)が含まれていた。... 前のページ 1 2 3 新着事例 2025.05.29 2025.05.29 必要書類を送付せず「連絡してくるな」と告げた会社への対応事例 2025.05.26 2025.05.26 引継ぎ不足を理由に懲戒解雇を通知された事案 2025.05.22 2025.05.22 業務放棄を理由に損害賠償を示唆された事案 2025.05.05 2025.05.05 会社からの借入金を理由に退職できない事例 2025.04.21 2025.04.21 契約社員でも退職は可能か不安に思う相談