百貨店食品売り場でのパワハラ目撃による心身不調への対応
- 2025.07.13
- 2025.07.13
実行日 | 2025年7月 |
---|---|
組合員 | Tさん |
年齢 | 50代 |
地域 | 京都府 |
職種 | 事務職 |
雇用形態 | 正社員 |
トラブル種別 | 公衆の面前でのハラスメントの通報 |
Tさん自身も過去にパワハラ被害を受けた経験があり、この光景によってフラッシュバックが起き、動悸や息切れといった心身不調が発症した。
通常、当組合では組合員本人への直接的な被害を主に扱うが、今回は第三者に対するハラスメントを目撃したことで組合員が健康被害を受けた、比較的珍しい事例であった。
労使紛争ではないため、当組合は来店者としての安全確保を目的に本部へ要請書を提出。事実確認と再発防止を求め、運営見直しが行われた旨の回答を受領。
職場や接客の場におけるハラスメントは、被害者本人だけでなく、その場に居合わせた人の心身にも重大な影響を及ぼします。